忍者ブログ

氷見ブリ漁師の独り言

氷見ブリ漁師が、じぇんじぇん漁業のことに触れないブログです。 コメント残してくれると嬉しいっス。

2024.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
更新情報
2016年6月1日13時
6月1日分の2記事更新しました
えんとりーなびげーしょん

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

防災訓練

 本日9月6日は、氷見市消防団秋季防災訓練の日です。我が分団の正機関員である俺も当然参加するわけです。
 しかも今回は、操法大会の県大会に出場している俺たちは県から表彰を受けることになっており、メンバーは強制参加(笑)。

 今日から復帰の漁を終えて、家に帰ってシャワーを浴びて朝飯食って、ちょっとだけまったりしてから出発。
 集合場所は屯所。早めに行ってポンプ車を整備(と言うほどのことではないけれど)したり洗ったりして準備。
 ポツリポツリと団員が集まってくる頃に準備終了。歓談しながら出発前の団長の訓辞を待つ。

 ま、件の団長が遅刻してきて出発が15分遅れたんですけどね(笑)。

 今回の訓練は、今年6月3日に富山市で発生した市街地繁華街での火災を教訓としたもの。市街地の町内の自主防災訓練も兼ねている。

 9時に開催場所である氷見市緑地公園に集合。この緑地公園は漁港内にあり、全20分団&全婦人消防隊が並んでも十分広い。

 訓辞を受け、訓練地へ出発。俺たちの分団は特命出場、と言うことになっているので出番は最後。先に第1、第二出場隊が出発。県消防ヘリからの報告により第3出場隊と特命出場隊が出発。
 俺らは水利である上庄川河口近く右岸から揚水して、第三出場隊の某分団に中継する、と言うことになっていて、しかもメンバーは操法メンバー。ある意味物足りねぇ(笑)。

 写真はその風景です。
  
左より一枚目:うちらのポンプ車から中継するために伸ばしたホース。ここからまだ十数メートル奥に中継すべきポンプ車がいたそうです。
2枚目:うちらの前に停めて揚水している分団の写真。この分団、揚水してから吸管一回上げて入れ直してるんですよね。で、水が上がらない!と大騒ぎしてたんですけど、当たり前です。もう一度真空かけないと水は上がらないのですよ、○○○分団の皆様。もっと勉強しましょう。
3枚目:うちらの後ろに止まってたポンプ車。3名ばかり突っ立ってますが(笑)、うちらの指揮者はじめ操法メンバー(笑)。つか、せっかくの訓練なんだけど、操法に慣れた俺らには物足りません。筒先持たなくてもいいしね。ただホース伸ばして揚水してるだけなんですよ。せめて筒先持ってればもう少し気合も入るんだけど。

 訓練を終えて、その後婦人消防隊の一斉放水。
一生懸命やっておられましたよ。

 そして、式典です。市長訓示、来賓祝辞、などなどを済ませてから表彰式。
 俺たちは今回県の操法大会に出場しているので、富山県消防協会からの表彰を受けました。知らない間に俺が出世していたり(今までは普通の団員だったんですが、何故か表彰状には班長、と)、指揮者の「右向け右」の号令で左向いたり(打ち合わせでは左向くことになっていたので、声が掛かったから聞きもせずに左向いたわけです。で、ん?今右って言わなかった?と後ろ向いたら、2名が右、残り4名は左、と抜群のチームワークを披露(笑))、と会場を爆笑の渦に巻き込み、その後、来賓の方々の祝辞。結構大粒の雨が降ってきたりしたり、いつもどおり秋季訓練はぼろぼろです(笑)。

 そもそも、なぜこんな平日の9月6日、と言う日に訓練を行うのか、と言うと、昭和13年、氷見の大火、と言うのがあったらしいのです。市街中心部から火が出て、この時期特有の風である北東の風、いわゆるあいの風に乗ってどんどん延焼、約2000戸を焼く大火事になったそうなのです。 
 に、に、2000戸!。今からは想像も出来ません。氷見市中心部が全て焼け野原になっちゃったそうなので、とんでもないことだと思います。死んだ祖母(大正2年生まれ。90歳にて2003年6月他界)に聞いたら、
「うんの向うが真っ赤にそまっとってのぅ、か、何ちゅうはぐさんことになっとんがやらのぅ、と思ったわい」
とのこと。
 ・・・あ、通訳ですか?(笑)。
「海の向うが真っ赤に染まっていて、コレはなんと酷い事になっているのでしょう」
って感じでしょうか?(笑)。海の向うって言うのは、俺の家の前の海岸(当時)に出ると、南南東方向が氷見市街部になるのですが、海を挟んで見えるところからこういう表現になっていると思われます。

 話はそれましたが、皆様、火事には十分に注意してくださいね。特にこれからは、台風や暖房機器を使うことが多くなる時期です。災害は全てを奪います。意識を持って対応してくださいね。


 んーで、訓練終えてから地元まで防火のためにサイレンを鳴らして戻り、ポンプ車を洗って片付け。
 地元民宿にて慰労会と名前を借りた宴会。3番員君の実家なので3番員君は不参加でしたけどね。

 適当に酒飲んで料理を食って、そのあとは2次会。普段なら飲みに出たりするんだけど、指揮者さん宅で麻雀大会。指揮者、1、2、4番員の4人で(笑)。

 気付けば21時オーバー。お疲れ様でした、とお開き。
 つか、さすがに疲れました(笑)。

▽よくわかってないんですけど(笑)、ご支援よろしくお願いします
PR

ヘリ三昧

 小矢部ヘリコプター&防災フェスタ2006なるイベントが、小矢部市はクロスランド小矢部で行われているのです。
 乗り物フェチとしては行ってこない訳にはいかない(笑)。

 も、夕べ寝たのAM3時半。起床は今朝AM6時半。昨今の睡眠不足を考えるに、絶不調この上ない。でも、やっぱ愛しの息子たちのためにも行ってこないとね、もうすぐ夏も終わるし、何より俺が見たいし(笑)。

 出迎えてくれたのは、あいも変わらず高いクロスランドタワー。が、なんか下のほうに・・・。


 でたー!一発目は陸自の輸送ヘリ。
 

 で、このあともいろいろと写真を取ったんですが、デジカメで撮ったらサイズがでかくて記事に使えませんでした(笑)。デジカメの設定直しておけばよかった・・・。

 とりあえず携帯で取った残り2枚だけをUPします。
 
 左は、民間ヘリが並んでいるところで撮った写真。皆さん順に飛び上がったりホバリングしたり、と楽しそう。
 右は、自衛隊の攻撃ヘリのデモ飛行。コブラ?とかアパッチ、みたいなの。すごく速かったです。

 この日はすごく暑くて、遊覧ヘリにも乗ることは出来たんだけど、俺らは結局待つのが耐えられなくて挫折(笑)。ま、子供たちがもっと大きくなってからじゃないとね。そもそも俺高所恐怖症だし(爆)。

 高所作業車が展示されてて、それには乗りましたよ。もう絶対乗らない(笑)。

 つーか、完全に今日はお父さんのためにあるようなもの(笑)。子供なんてほったらかして写真取り捲りだし。旦那が行こう行こうって言うから、って感じで連れられてきた奥様方(たぶん日焼け対策済み)の冷ややかな目が印象的(笑)。安野モヨコの監督不行届にもそんなコマありましたよね。

 とりあえず子供t・・・鰤男は楽しそうで何より。鰤次はわかんないだろうけど(笑)。ニョーボも自衛官の方と並んで写真撮ってもらって満足げ(笑)。俺も結構楽しかった。

 デジカメで撮った写真のサイズの変更が出来たら、残りUPするかも、です。


 で、昼飯食って、買い物して帰宅。ゴロゴロ昼寝してたんだけど、あんまりだるくて獅子舞の練習を休んじゃった(笑)。

定置網を科学する

 去年からやってる試みなんだけど、「定置網を科学する」と言うのが行われているのです。

 詳細は、アサヒドットコムの記事を流用させていただきました。


 定置網漁業の見学と魚群の動きなどを追う催しが21日早朝、氷見市沖であった。市内外から約40人の親子連れらが参加。近畿大などの協力で、氷見発祥とされ乱獲がないと言われる定置網の秘密を探った。


 市水産漁港課が昨年から「定置網を科学する実験」として開催。参加者らは市内のホテルの遊覧船で出港し、○○○漁業組合の「○○漁場」にある定置網の「網起こし」を見学。近畿大研究スタッフの指導で潮流の加速度、水温、水深などを計測したほか、水揚げされたフクラギやイシダイなどに麻酔をかけ、人間の手術用メスなどを使って腹部に探知機入りのカプセルを埋め込み、定置網内に放流するなどした。


 「手術」を体験した高岡市立野村小6年生の○○○○君は「少し怖かったが、すごい実験に参加できてうれしかった」と話していた。調査結果は23日に市内で発表される。

注:個人名は伏せていただきました。

 これの事業に、うちらの網が参加というか利用されたというか。上の方で話が進んでるから、末端の俺らは知らないんですよ(笑)。


 と、いうことで。
 8月の21・22日と、近畿大学農学部水産学科漁業生産システム研究室(研究室の名前は確認していませんが、教授の名前からそうでないかな、と)の研究員の方々と大学生が数名づつやって来られたのです。

 初日はあまり魚が居らず、遊覧船で見学に来た子供たちもあまり面白くなかったのではないかな、と。
 そうそう、それの取材にケーブルネット氷見のカメラマン様(行政チャンネル担当の方)が同乗されてたんですけど、操法のときにお世話になったので覚えていていただいたようで、ご挨拶なんかもさせていただいたりして。

 翌日はハマチの幼魚”コヅクラ”が大漁。今日子供達ががくればよかったのにね、って感じ(笑)。
 前日とはメンバーが代わった大学生たちは、ダツなる魚で大騒ぎ。
 そのときの写真
 
 ライフジャケットを着用してるのが大学生たち。向かって左の写真の真ん中の子が持ってる魚がダツです。なお、同僚は顔にぼかしを入れてあることをご了承ください(笑)。

 後日、その研究室のHPにあったメアドにメールを送ってみたんですけど、現時点で返事はなし(笑)。もし何かの弾みで見つけたりしたら、是非コメントください(笑)。

 そうそう、この実験の結果、数匹の定置網内に戻した探知機入りのカプセル入りの魚たちはほぼいなくなっていたらしく、やはり定置網は環境に優しい乱獲を防ぐ仕掛けだ、と言うことが証明されたようです。

”俺の夏2006”お盆最終日

 朝から何処行くか話し合い。

 結局行った所は宇奈月。”黒部峡谷鉄道”に乗って、できれば足湯に浸かって帰ってくる、と言うプラン。

 実家から宇奈月は時間にして車で40分。車を停めてトロッコ電車の時間を調べたら30分後に空き車両が。

 つかトロッコ電車。この時期なめたらいけません!。普通に乗れないこともしばしばなこの列車。宇奈月から欅平までの20.1キロメートルの距離を、トロッコで1時間20分。
 実は中学の頃に一度乗ったことがあるんだけど、当時から鉄ヲタだった俺は興奮しすぎてまったく覚えてなかったりします(笑)。
 富山では有名なこのトロッコ電車。もし機会があれば是非!って感じですね。

 話を戻して。
 無事のその車両に乗車。最終駅の欅平まで鰤男が大人しくしてる訳が無いだろう、と一駅手前の鐘釣で降りることに。片道1時間の旅の始まり始まりであります。

 車にデジカメ忘れてきてて(笑)、携帯で取れたまともな唯一の写真はコレ。

黒薙駅を出てすぐにある、後曳橋と言う有名な橋。黒部峡谷のことがTVに出るときはよくここの話題が出ますね。

 やはり鰤男も鰤次も途中でぐずりだし、何とかなだめ続けて鐘釣到着。ホントなら万年雪を観に行きたかったんだけど、コレだけぐずってたらちょっと無理っぽいのでやめて帰ることに。
 窓口で聞くと、次の次の電車には乗れるらしいのでそれで帰ることに。そうそう、いい忘れてたけど、この電車は定員制なので窓口でいちいち確認しないといけないのです。
 適当に峡谷そばなる立ち食いそばを食い、やってきた電車に乗り込み帰宅。

 足湯は車を停めることが出来なかったのでやめ。

 実家に戻って早めの夕飯を食って一路自宅まで。今週いっぱいみてくれるそうなので鰤男はそのまま置いてきました(笑)。

 さて、明日から仕事です。なんかすごく疲れたお盆だったので、漁だけで終わってくれるといいなぁ(笑)。

”俺の夏2006”お盆といっても

 特にもう何も無いんですよね(笑)。せいぜいニョーボ実家の墓参りに行くくらい。自分ちのは最終日にもう一度行ってくればいいかな、くらいなもの(笑)。

 と言うことでお盆休み突入です。漁を終えて家に戻ってきたのは8時頃。
 朝飯食ってゴロゴロしてようか、と思ったんだけど、やれ操法だ、なんやかんやと家族サービスをしてなかったな、って感じだったので久しぶりにみんなでお出掛け。

 向かった先は岐阜県高山市。車で約3時間ってトコ。まつりの森とか言う施設があって、とりあえずそこに向かうことに。

 自宅を出て能越自動車道高岡西ICより高速。北陸自動車道に合流して富山ICで降り、国道41号線を南下。思った以上に県内を抜けるのに時間が掛かって、結局高山についたのは4時間後。

 まずは施設内のレストランで昼食。飛騨高山ラーメン。イマイチ・・・(笑)。スーパーとかで売ってるやつのほうが・・・・(笑)。

 そしてちょうの館へ。最近鰤男がカブトムシにはまってるご様子。ま、ムシキングとかはまだ分からないようだし種類も分かってないようなので一安心かな(笑)。

 そのあと併設の自然の森内のリスと遊べる森”森のちいさな仲間たち”へ。すばしっこくて捕まえることは不可能でした(笑)。

 そしてメインの”まつりの森”へ。曳山を展示してあって云々。詳しい説明はHPでも見て貰う事にして(笑)、見学したのは”金時台”と、”福寿台”。福寿台のほうは最後におみくじをばら撒くんだけど、鰤男、ニョーボともに大大吉。俺だけ大吉。つかそもそも大大吉って・・・(笑)。

 帰りはまた同じ道で帰るのアレだね、とか思っちゃって。
 まずは高山から西方向。国道158号 から中部循環道へ。東海北陸自動車道飛騨清見ICから荘川ICまで。その後国道156号で北上。ここが流れないし道悪いしで最悪。41号から帰れば良かったと痛感。何とか東海北陸自動車道白川郷ICに到着。城端PAで一服。ちょうど今日、ロッククライミングのジュニアの大会が、併設の桜が池クアガーデン横のロッククライミングセンターで行われていたらしく、その片付けをしていたのでついつい見学。俺には絶対無理(笑)。


 そんなこんなで帰宅は20時。夕飯はさすがに疲れたよねってんでスーパーでお寿司を購入。鉄火巻きが無かったのが悲しかった。

それでは

 地元氷見日記でも。

 PCが壊れる前に、ブログペットのグループのほうから数人のゲスト様がコメントを残してくれました。んーで、俺も遊びに行ったわけです。
 んで、FORTUNEさんのところでのやり取り後にPCが壊れたわけです。
 そのときの話題だったいわゆるあら汁?のことをちょっと。

 氷見の漁師たちは、大漁鍋、と言うものをよく食べたそうです。
 朝取れた魚をぶつ切りにし、塩水で洗い、大きな鍋にぶち込んで味噌汁を作り、そのまま沖で丸弁当(形的には秋田産曲げわっぱの様な形の、どんぶりが丸ごと入るくらいの大きさの弁当箱です。中で2段になってて、上にいっぱいご飯を、下の段にはどんぶりを入れてます)に持ってきた大盛りご飯と一緒に食べたそうです。
 え?なんで”そうです”、とか知らないみたいな書き方してるのか?ですか?。うちらの網では一年に一度くらいしか鍋しないんですよ(笑)。隣の船は大敷(網の規模の違いです。小さいほうから順に、小網、大謀、大敷、となります)なので、毎日作ってますけど。
 んで、一緒に刺身も食べるんですよね。その残った部分も当然のように鍋に入れます。いわゆるあら汁ですね。俺らのほうではかぶす汁、といいます。
 で、いつもそういうの食べてるわけですよ、職場で。結構な量を作ったそうなんですよ、昔は。機械も無かったから人も多かったですし。
 ま、当然残りますよね(笑)。毎日食ってるわけだしね(笑)。それをみんな丸弁当の中に入れて持って帰ってきて、それでまた夜味噌汁を作ったそうなんです。

 それの名残か、うちらの辺ではよく魚の味噌汁を作ります。大体は近所の漁師さんから貰った”かぶす”(もしくは”かぶし”といい、朝取れた魚をみんなで分けあったもの)や、魚屋さんで買ってきた魚で作ります。
 俺んちも父親が現役漁師だった高校生の頃までは毎日魚食ってましたし、今もしょっちゅう食べてます。
 とは言え、うちらの網は大謀。大敷と違い魚の漁(=量)が違います。毎日魚がもらえないこともあります。

 ので、朝漁だけで終わったときに番屋で刺身をみんなで食べるわけなんですけど、俺は一応板長なので刺身を作るのは俺の役目なので、役得としてその残りを家に持ち帰って味噌汁を作ります(あーコレが書きたかっただけだったんだけど、思ったより長くなっちゃったな(笑))。

 まず、本日のお刺身です。ハマチ。こっちではふくらぎと呼びます。
 
写真に写ってるタバコは10cmです。大きさの参考までに。

 刺身後(その写真を撮るのを忘れてました)、残りをばらばらに。上の写真では1本しかないですけど、2本作ってます。カマの部分とトロの部分は激ウマです。左上の頭は食べやすく2つに切り分けてあります。そのお隣は腸の部分。意外と美味い。右下の頭は結局捨てちゃった(笑)。


で、完成。すげー省いてますけど(笑)。

 皿はこの辺では一般的な魚の味噌汁用。平べったいのは魚を食べるためですね。頭とトロと腸の部分です。コレの上に軽くねぎ振って食べます。

 美味そうでしょ?でもね、いつも食ってりゃ・・・(笑)。
アクセスカウンタ

プロフィール
似顔絵イラストメーカー
HN:
まーくん@36番
年齢:
52
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/11/20
職業:
漁業
趣味:
パチスロとか漫画とか酒とか
自己紹介:
似顔絵似過ぎ(笑)

別館のご案内
絶対五コマ滑った
└パチBLOG

他SNS
mixi

Twitter
今日も明日も砂を撒く(Twitterまとめ)

ポケモンブログ
霰組相談役のぼやき
最新コメント
+Re=管理人からの返信済み。
無題+Re
[04/26 しゅう(とら)]
無題+Re
[01/19 とら]
[01/17 ブリ]
明けました+Re
[01/10 とんぼや・壱携帯]
[01/09 ブリ]
内容によって放置および削除する場合があります。
ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
まず最初にココを (6)
普通の日記 (440)
漫画日記 (52)
我が町氷見♪ (20)
ブログペット (62)
映画鑑賞記 (4)
いろいろ雑記 (13)
スロ日記 (32)
プロ野球 (9)
ゲーマー日記 (8)
携帯より愛を込めて (25)
酒飲み日記 (3)
ご挨拶とかご案内 (17)
更新情報 (35)
まぷまぷ日記 (11)
俺の料理! (2)
購入予定漫画 (13)
漫画のこといろいろ (8)
バトンに挑戦! (5)
旅行記 (5)
漁師のお仕事 (2)
ガンプラ (1)
Scrollbar ONorOFF
お友達
古くからのネット友達のブログや、ブログペットで知り合ったお友達のブログです。
☆もともとのお友達
新今日もちんたら60km/h
└しゅうさんのブログ
もっと萌え萌えな毎日(暫定)
└tannyさんのブログ(休止中)
・いちころ徒然草PC版
└いちころさんのブログ

☆ブログペット(サービス終了)でのお友達
★また続けておられる方もいらっしゃるようですよ ・MT.FORTUNE
└FORTUNEさん(奄美大島)のブログ
・いなねえの気まぐれ日記
└いなねえさんのブログ(新潟)
・めいのはま日記 及び Ibaraki Walker(仮題)
└筑波山ガマ太郎さんのブログ(茨城)
・とんぼや「楽・書・譚」
└とんぼや・壱さんのブログ
・空想夢時間 18時に会いましょう
(別館)
└桃色満月(三日月)さんのブログ
bambiな生活
└bambiさんのブログ
一歩踏み出すための日記
└seikoさんのブログ
喰い尽くし読み尽くし日記
└やまるさんのブログ
冬至のかぼちゃ
└OBOCCO士さんのブログ
絶望から甦り…60代の再チャレンジ!
└eternal0660金妻のパパさんのブログ
・ONE’S BIRTHDAY
└jazzy_hさんのブログ
・果報は寝て待て(-_☆)
└Pavlobaさんのブログ

☆ブログペットで知り合ったお友達(未申請)
ふんわり~
└ゆうこさんのブログ
じっくりコトコトみそ煮込み。
└琴華さんのブログ

☆ブログペットで知り合ったお友達だけど、現在休止中?
i-tram blog
└けんざぶろーさんのブログ(休止中)
・kazukitiの部屋
└kazukitiさんのブログ(休止中?)
心のまにまに
└サファイアさんのブログ(休止中?)
いんどあ日記
└犬子さんのブログ(休止中?)
mixi日記も兼ねてるブログ
└モリ②さんのブログ(休止中?)
Scrollbar ONorOFF
amazon