漁の後陸仕事。漁場その2の登り角戸網の最終仕上げ。
でもね。ホントはこんな仕事はどーでもいいのよ。
本来なら、陸に数名残してその仕事をし、残り数名で漁場その2の中網を水切りしてきて、戻ってきて広げる前に沖に出てた連中も加わって登り角戸網の最終仕上げして、その後広げて解散。たぶん時間的にも12時前くらいになってちょうどいいかな、って位になるんだったんじゃなかろうか。
どうせ中網はもうベトだらけで入れ替えせざるを得ないわけだし、登り角戸網を外した状況だと魚なんか入ってこないからしばらく放置しなきゃならないし、放置してればまたベトが倍増しちゃうわけだし。そもそもクラゲだらけで大した漁も見込めないし。
登り角戸網を仕上げて、中網を仕上げて船に積み込む。これも反対のほうが良かったんだけどね。
こういう準備をきちんとしてからじゃないと、沖仕事がうまくいかないんですよね。
まずは初日。中網を外して登りを割って(補足:沖側と磯側で分割できるようになってます)翌日以降に外す準備をして。
2日目。登り角戸網を外す。これだけで十分11時くらいになっちゃう。
3~4日目。オオゴと根の貝落とし。多分翌日もこの仕事は続くと思う。いや、一日で出来ちゃうかもなぁ、微妙なところ。
で、最終日。登り角戸網を掛けて、中網を掛ける。十分12時前には終われると思う。
きちんと準備が出来た状態ですら、最低でも4日必要なわけですよ。雨風じゃ仕事もままならない事もあるから、きっちり1週間は掛かると思わなきゃならない。
だから慌てる必要はないけれど、下準備はきちんとしておかないと、今後の仕事にも差し支えちゃう訳ですよ。そろそろ梅雨入り。なのでそういうことも頭にいれておかないとさ。
長々書いちゃいましたが、この日の仕事は9時過ぎに終わっちゃってしまい、別に今しなくてもいいような浮き玉作ったりとかでお茶を濁して10時半くらいに終了。
はっきり言って無駄。仕事が遅れてる、と毎日のようにぼやいてる船頭様。今日みたいなのが一番遅らせてる原因だ、と気付くべきです。もっと仕事の順番を考えようよ、たかだか5~6年しか漁師経験のない俺とかでも分かるようなミスを連発するのは、いい加減にして欲しい。いやほんと切実な願い。
ま、おかげで一杯時間があって結構勝てたんですけどね(笑)。
そうそう、激しく私信なんですが。
金沢在住の某数字のお方、高岡在住のフォッシルの飼い主のお方、あっち見ていただけてますか?。分からんことがあるので是非ご一報を(笑)。
夕方仕事を終えたニョーボが、義母が高岡まで鰤男を連れてきてくれる手はずになっているので迎えに行き、その後病院寄ってから帰宅の予定になっている。
それまでに鰤次を迎えに行き、家に帰って軽く家事して。
帰宅したニョーボに聞くと、鰤男の水疱瘡は予防接種受けてたおかげで解くはならず、もう明日から保育園に行ってもいいくらいだそう。ただ、風邪が治りきってないから今週一杯は休まなきゃならないらしい。ま、明日もう一日だけなんですけど(笑)。
備考:
この記事は10日20時45分に書き上げました。
ご支援よろしくお願いします→
PR