忍者ブログ

氷見ブリ漁師の独り言

氷見ブリ漁師が、じぇんじぇん漁業のことに触れないブログです。 コメント残してくれると嬉しいっス。

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
更新情報
2016年6月1日13時
6月1日分の2記事更新しました
えんとりーなびげーしょん
*50*51*52*53*54*55*56*57*58*59*60*

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近

 最近普通の日記を書いてないのは、あまりコレ、と言ったことがないから。

 漁行って、大体陸仕事。お祭り時期にやってきた台風13号位からずっと海が荒れっぱなしで、いまだに秋の総入替がぜんぜん出来ないと言う状況が続き、船頭の機嫌もどんどん悪化しているようです。あんまり気にしてないけど(笑)。

 今日は久しぶりに沖仕事。漁を終えて、朝飯食って8時過ぎから開始。でも総入替の一環ではなく、漁場その1の中網の入れ替え。
 あ、そうだ、今日の漁でこんなサメが入ってました。

 大きさは1メートルくらい。見えるからにサメ!って感じですけど、気性はたぶん荒くない。20分ほど船の上に上げてて、動かなくなったので海の中に捨てたら息吹き返して元気に泳いで行きました。さすがサメの生命力。CMでサプリメントやりまくってるのがよく分かった(笑)。

 12時過ぎに終えて、なんかだるくて家でゴロゴロ。FF12やったり、漫画読んだり、子供たちと遊んだり。

 大体いつもこんな感じか、漫画とかの買い物に町まで出かけたり、とかでコレって感じの出来事がないのと、一回サボり癖が付いちゃったのでついついってーのと(笑)。元々のんびりやってくつもりなので、気長に構えて見てやってくださいね。
 あと、プラグインに”いんふぉめーしょん”設置したわけなんですが、一部携帯から見てる人がいる、ってことを忘れてました(汗)。が、せっかくなので、このままいきます(笑)。どうすればいいのかなんてわかんないしね。

 そうそう、きりぺた。次は200ですよーとか言ってましたが、設定するの忘れちゃってて、とっくに過ぎてました(笑)。お次は236ですよー。


よくわかってないんですけど(笑)、ご支援よろしくお願いします↓
PR

買っちゃった

 漁を終えて、午前中は陸仕事。えーっと漁場その1の磯鼻緒沖側の修繕。結構修繕するべき場所が多かったんだけど、何とか今日の内に完成。

 午後からニョーボの実家へ、の予定だったんだけど、件のニョーボが美容院混んでて帰って来れず。
 俺も何故か眠かったので都合がいいっちゃ都合が良くて、ニョーボ帰ってくるまでお昼寝タイム。

 15時くらいに出発。数箇所寄り道して実家に着いて、夕飯食って買い物行って、ないと思ってたFF3を偶然見つけて衝動買い(笑)、当然Wi-Fiも購入しましたよ。

 んで、一旦帰ってから、またまたお出掛け。近所の温泉でまったり。つか21時にオーダーストップはどうなんだろう。せめてカップラーメンの自販機くらい置いておいてほしい。


よくわかってないんですけど(笑)、ご支援よろしくお願いします↓

どうなってんのさ!

 昨日の日記をまたまた消してしまいました・・・。
 って言うか、今日はなんかシステム上のエラーみたい。

 ってことで、もういやです(笑)。きっと呪われてるんだわ、この記事。

 ガマ太郎さんが残してくれたコメントの通り、正解はジンベエザメです。

 こんな沿岸の定置網に入るくらい、浅いトコにも居るんですよね、ジンベエザメって。しょっちゅう網に入るわけじゃありませんが、ときどーき間違って入りやがります。当然食用ではないのでお金にはならず、たいてい何とかして逃がしてやります。
 今回は一旦クレーンで吊り上げてみたんですが、でかすぎて上げれず。結局伝馬船で引きずり出しました。
 ちなみにサイズは、体長4~5メートル、重量200キログラム以上ってトコでしょうか。あくまで推定ですが。性別はメス。あんまり繁殖しないでね、って感じです(何故かと言うと、入った日はたいてい不漁なんですよね。でかくて他の魚がびびっちゃうんでしょう(笑))。

 話は変わって。
 タイのクーデター。実は氷見市から、越中式定置網の指導で今月24日から派遣団が行くことになっていたのです。どうなったのかは今日決まるらしいんですが。
 世界が認めた、環境に優しい越中式定置網。もっともっと世界に広めたいんですけどね。クーデターにゃかなわないよね(笑)。


よくわかってないんですけど(笑)、ご支援よろしくお願いします↓

ああもう!

 tannyさんじゃないけど、せっかく書いた記事を手違いで消してしまいました・・・。

 とりあえずもう今日は気力なし。
 せっかくなので、今日の記事で使うはずだった写真をUPして、今日のところはご勘弁を。

 何か分かった人はコメントでも残してください。


よくわかってないんですけど(笑)、ご支援よろしくお願いします↓

いやっほうぅ

 皆様!お久しぶりです!。やっと落ち着きましたよ、日常が。

 いったいいつから更新してないんだっけ?。まともな日記は10日以来?。漫画とキリペタ報告は合間にやりましたけど、実質普通の日記は全く、でしたね。

 秋祭り→友人の結婚式、と言うふざけたコンボが炸裂したおかげで体はぼろぼろ。このふざけたコンボはまた改めて記事にします。

 とりあえず、ほぼ毎日軽く巡回程度はしてましたし、一応メールチェックとかはしてたんですが、PC触る時間は十数分って感じだったので、コメントや更新、あしあとなどを残すことが出来なかったことを、改めてお詫び申し上げます。
 とは言え、今日もそんなに時間があるわけでもないので、とりあえずご挨拶まで。

 更新は明日から普通に復活すると思います。これからもよろしくお願いします。


よくわかってないんですけど(笑)、ご支援よろしくお願いします↓

地獄の連休

 なぜタイトルがこういう風になったか、と言うのを日を追って説明するのは大変なので、連休最終日のこの日の分で書きます。
 で、大変長いです(笑)。時間がある方は気長に読んでやってください。時間がない方は、後日にでも改めて読んでやってください。
 よく判らないな、と言うことが出てきましたら、コメントでも残していただければお答えできると思います。


 まず、9月16日が地区秋季大祭、翌17日が中学時代からの友人の結婚式だった、と言うことを踏まえていただきたいな、と。

 6月初旬家の電話に携帯電話からの着信があった。たまたま俺がいないとき(操法で大変だったものですから)で、誰から?と聞くとIだ、と名乗ったと言う。Iと言えば、中学時代の友人でいたし、携帯電話の番号はお互い知らないので家の電話に着信があった、と言うのはおかしな話ではない。
 とは言え、最近ではパチンコ屋さんかコンビニでくらいでしか会う事もなく、わざわざ電話をかけてこなきゃならない理由が思いつかなかった。
 その日かけ直してみたのだけど、繋がらず。数日後、やっと電話が繋がり、話を聞くと、実は結婚することになったのだ、と。友人が大変少ないので、是非お前に出席してもらいたい、との事。確かに彼は後輩たちとつるむことが多く、同級生の友人って言うのを考えてみても思いつかないくらい少ない。そういわれてみれば、以前出席した友人の結婚式で、そういえば「俺が結婚するときは絶対出てくれよ!」と言われて安請け合いした事をなんとなーく覚えている。

 で、聞くと日取りは9月17日。
 9月中旬と言えば、稲刈りや秋祭りで結構この辺の人たちは慌しくて、普通なら結婚式などはあまりやらない。
 そう言われてみれば、彼の地元は秋祭りに獅子舞出ないんだっけ。田んぼやってるかどうかも怪しい。
 あーその時期結構忙しいから、と言って断るのもなんとなく嫌だったので、何とか都合付けて出席するよ、と快く承諾した(訳じゃないんだけど)のです。

 そして操法氷見大会優勝、7月になって県大会の練習が始まった頃に、招待状が届いたわけですよ。余興をお願いします、と書かれて。
 日程的にはかなりあるので、普通なら全然慌てないんだけど、操法がかなり手応えがあったおかげでかなり焦り、もう一人の友人に頼んで手伝ってもらうことにし、事情を説明して8月まで何も出来ないから簡単に済まそうね、と言うことだけを決めてしばらく放置することになったのです。

 で、16日の秋季大祭。本来なら9月13日が大祭と決まっているのです。
 今年から青年団長になったO君。獅子舞を出すためにやる気満々で7月終わりくらいから人足集めに奔放していたんだけど、13日は平日で思うように人数が集まらない。実際地元に残ってる20~30歳までの人間って4人しか居ないもの(笑)。就職で県外などに出てしまってる人たちをあてにしないとにっちもさっちもいかない事は、俺が青年団長やってるときから明らかだったのです。
 と言うことで、8月。お盆前に緊急役員会が開かれ、青年団長らも出席して祭りを9月第3土曜にずらしてもらえないか、と言う議題で会議が開かれたのです。俺も役員なので出席したわけですが、祭りをずらす、と言うのは前代未聞の大事で、この場で決めるわけには行かず、村民全戸の意見を聞かなくては、と言うことになったのです。
 翌日、慌てて各戸に書類兼意見書を配布、1週間後回収して村民全戸の意見を聴衆。
 結局のところ、ずらす事に賛成が大量にあり、ずらして大祭開催が正式決定したわけです。

 で、困ってしまったのは俺。翌日結婚式に出席する、と決めちゃってるわけですよね、冠婚葬祭を後から断るのは大変失礼にあたる、と言うことは理解しているので、何とかやるしかないな、と覚悟を決めたわけです。

 と言うのも、そういう青年団員の人員不足だから、一軒一軒獅子舞を回すこと(”村回し”、と言います)はないだろう、と決め付けてたわけです。”寄せごこ”と言う、班長さん宅だけを回ると言うやり方でやるんだろう、と。実際まだ人員がいた俺のときですらそのやり方でやって、村回しは出来なかったんですから。

 も、やる気満々の団長O君。OBたちの意見も聞かず勝手に各戸に村回しでやりますと、書類を配布。怒りのOBたちもしょうがないからやるしかないか、と諦め顔。俺もそれに習うしかない。多分死ぬよ、俺。


 そして何とか練習を乗り切り、合間に友人と結婚式の余興の打ち合わせなんかもやって、ついに迎えたわけですよ連休を。

 まず16日。前日興奮しすぎで1時間ちょっとしか睡眠時間がなかったのはさておき(笑)、11時より獅子舞巡航開始。最初は神社。ちょうど俺んちは宮当番の班だったので最初から獅子舞とともに動くことは出来ず、10時前から神社に行って準備を開始。掃除とか供え物とか。
 で、神主さんが上がってきて(言い忘れてましたが、我が村の神社は200段の階段を登ってこないとありません。それだけで疲れるっつーの)、玉櫛や榊などを準備してると獅子舞到着。数回し披露して、その後御参り。御祓いを受けて、団長はじめ数名が玉櫛を捧げ、団員全員御祓いを受けて獅子舞再開。ここから神社から降りて、区長さん宅から順番に回って行くわけです。

 お祭り最中の写真です。鰤男と見にきたニョーボに撮ってもらいました。

赤い法被が俺です(笑)。ちなみに、青年団で新しい法被を20枚新調したのですが、前日仕上がってきた法被が名前を間違っている、と言う華麗なるミスをしていて(あっちの手違いです)、急遽お蔵入り。どうしても新調した赤い法被(20枚中5枚だけ特別に作っていたのですが(笑))を着たかった俺は、あわてて自腹で法被を購入していたのです(笑)。

 途中から雨にが降ってきて、時折土砂降り。途中でやめるわけにもいかないので、みんな体力を消耗してばてばての中、何とか終わらせることが出来ました。
 俺もずっと太鼓を叩き続け、時折祝儀を読んだり、獅子舞を回したりしました。声はガラガラ、体力は限界。両手の握力は微力。もう死にそうです(笑)。

 最後に神社に戻ってきて獅子殺し、と言う演目を披露して終わりです。ちなみに時刻は朝方4時。起床から24時間です。明日は10時までに結婚式場入りしていないといけないのです。もう数時間しかないのです(笑)。

 終わったら公民館に戻って着替えてそして皆で飲み明かすわけなんですが、さすがに無理、と言うことで、獅子殺しを終えたらすぐに帰宅。衣装はじめ太鼓の鉢まですべて自分の持ち物だったので(笑)、即帰宅が可能でした(笑)。


 そして翌日(いや、日は変わってないんだけど)。起床は9時。隣の市の会場に向かい、結婚式、披露宴に出席。
 声を振り絞って余興も何とかできました。単なるインタビュー形式のやらせクイズだったんですけどね。
  
 でも、コレで終わったわけじゃないんですよ。
 終わって一旦家に帰って着替えて今度は2次会に出席。2次会が終わったのは21時。
 代行で戻って、隣村のお祭りに。職場の先輩(と言っても今年ついに退職予定の齢70歳のお爺さん)宅へ。
 その御宅のそばに獅子舞がやってきたので、見に行ってついでに地元の先輩と2人で獅子舞やらせてもらって、体ぼろぼろにして、宿の団長宅で呑ませて貰って、気付けば日付も変わった2時。もう限界、ってことで歩いて帰宅。

 二日合わせて3時間くらいしか寝ませんでした。翌18日は、16時間くらい寝たのかな?(笑)。
 ちなみに、3日くらい声出ませんでした。筋肉痛は1週間続きました。雨と以前からの練習疲れで風邪引くも、仕事もあるので休まずに何とか乗り切りました。

 つーか、もういやです(笑)。35過ぎたら獅子舞は回せないですって。一応青年団は終わってるんですけど、45くらいまでは出てきてね、つか、ずっと出てきてね、と言われてるんですよね、先輩方も同様で(笑)。

 こういう状況だったので、連休終わってからも更新できなかったのです。なんたって、キーボード打てないんですもの、手ぇ痛くて(笑)。


よくわかってないんですけど(笑)、ご支援よろしくお願いします↓


だめね。

 どんどん更新が遅れていってます。すでに8日の記憶が飛び掛ってますが、皆様はいかがお過ごしですか?。何とかがんばって続けていきたい、とホントに思っているので、あ、あ、見捨てないで・・・・。

 と、いうことで8日。
 雨は上がりそうなんだけど、沖は荒れているので漁だけで解散。
 午前中寝て、午後からちょっとコンビニまで、のつもりが、1番員S君と出会ってそのままお買い物ツアー。今週末は鰤男が実家に遊びに行くのでお迎えは無し。夕方までスカジャン探して迷走するも、結局気に入ったものには出会えず。
 夕方、届け物があったのでjef-kyさんが勤める職場まで出向き、ブツを渡し、そのまま仕事空けのニョーボと待ち合わせ。買い物して、帰宅して、鰤次を風呂に入れて、飯食って、ってやってたら疲れちゃって(笑)、獅子舞の練習サボっちゃった、てへ。

 9日。
 久しぶりの沖仕事。終えたのは12時チョイ。
 午後から漫画(ハチクロ完結!)を買いに行って、読みながら昼寝。
 夕方むくむくと起きだし、FFやったりゴロゴロしたりしてたら、後輩で弟分のたかし君からTEL。
 で、6時ごろからアオリイカ釣り。今年初です。富山では今からがシーズン。まだ小さいので、どうなんだろ、と思っていたところ、何とか1ぱいだけGET。

 やはり小さいです。普通なら刺身ですが(そのつもりでまな板の上で撮りました)、あまりに小さいので開いてそのまま2つに分けてニョーボと丸飲みでした。甘くて美味いです。俺的にはイカの王様ですね。
 夜は獅子舞の練習。終えてから、隣村のOB連中と飲み会。帰宅は午前様。すげー眠い。

 10日。今日。
 1時ごろに寝たくせに、起床は6時。今週土曜日に祭りがあるので宮掃除が7時から、なんだけど、年寄り連中は早めに始めれば早く終わるわ、ってんで6時ごろから大騒ぎ。
 おっと、実は俺んちのお隣が神社。そりゃうるさいに決まってるでしょ。本殿まで200段近くの階段登らないといけない(つまり、神社は裏山の山頂近くにあるってことです)ので、寝室のある2階では、おばちゃんたちの井戸端会議が丸聞こえ。
 なので俺も6時半には参加。終わったのは7時過ぎ。
 んで、今度能越自動車道の関係で自宅前の国道の改修をしなくちゃならないんですけど、その関係の打ち合わせに9時から参加。
 終わったのが11時で、13時に鰤男の受け渡し兼ねて実家のお義父さんとお義母さんと昼飯食いに行くことになっているので、12時前にはニョーボ、鰤次と3人で出発。
 無事に合流。昼飯をちょっと食いすぎて、お別れしてから4人で高岡イオンまで。
 細々と買い物して、夕方帰宅。風呂はいって飯食って、ちょっと今PC触ってるわけです。

 じゃ、そろそろ獅子舞の練習に行かないと怒られそうなので(笑)。


▽よくわかってないんですけど(笑)、ご支援よろしくお願いします
アクセスカウンタ

プロフィール
似顔絵イラストメーカー
HN:
まーくん@36番
年齢:
53
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/11/20
職業:
漁業
趣味:
パチスロとか漫画とか酒とか
自己紹介:
似顔絵似過ぎ(笑)

別館のご案内
絶対五コマ滑った
└パチBLOG

他SNS
mixi

Twitter
今日も明日も砂を撒く(Twitterまとめ)

ポケモンブログ
霰組相談役のぼやき
最新コメント
+Re=管理人からの返信済み。
無題+Re
[04/26 しゅう(とら)]
無題+Re
[01/19 とら]
[01/17 ブリ]
明けました+Re
[01/10 とんぼや・壱携帯]
[01/09 ブリ]
内容によって放置および削除する場合があります。
ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
blogmura_pvcount
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
まず最初にココを (6)
  • ⇒最初にお読みください
普通の日記 (440)
  • ⇒普通の日記です
漫画日記 (52)
  • ⇒購入した漫画あれこれ
我が町氷見♪ (20)
  • ⇒わが町氷見、越中富山のお話
ブログペット (62)
  • ⇒ブログペットのこと
映画鑑賞記 (4)
  • ⇒CATVやレンタルで観た映画などなど
いろいろ雑記 (13)
  • ⇒日記ではない駄文
スロ日記 (32)
  • ⇒パチ&スロ日記です
プロ野球 (9)
  • ⇒主に野球観戦記
ゲーマー日記 (8)
  • ⇒ヘタレゲーマーの駄文
携帯より愛を込めて (25)
  • ⇒携帯からの投稿です
酒飲み日記 (3)
  • ⇒呑んで呑んで呑みまくれ
ご挨拶とかご案内 (17)
  • ⇒そのまんま
更新情報 (35)
  • ⇒ブログ内の改造情報です(使用中止中)
まぷまぷ日記 (11)
  • ⇒ブログペット”まぷまぷの日記
俺の料理! (2)
  • ⇒俺が作った料理っぽいもの
購入予定漫画 (13)
  • ⇒漫画の発売予定日です
漫画のこといろいろ (8)
  • ⇒漫画の事色々
バトンに挑戦! (5)
  • ⇒バトンやってみよう!
旅行記 (5)
  • ⇒旅行記
漁師のお仕事 (2)
  • ⇒漁師の仕事
ガンプラ (1)
Scrollbar ONorOFF
お友達
古くからのネット友達のブログや、ブログペットで知り合ったお友達のブログです。
☆もともとのお友達
新今日もちんたら60km/h
└しゅうさんのブログ
もっと萌え萌えな毎日(暫定)
└tannyさんのブログ(休止中)
・いちころ徒然草PC版
└いちころさんのブログ

☆ブログペット(サービス終了)でのお友達
★また続けておられる方もいらっしゃるようですよ ・MT.FORTUNE
└FORTUNEさん(奄美大島)のブログ
・いなねえの気まぐれ日記
└いなねえさんのブログ(新潟)
・めいのはま日記 及び Ibaraki Walker(仮題)
└筑波山ガマ太郎さんのブログ(茨城)
・とんぼや「楽・書・譚」
└とんぼや・壱さんのブログ
・空想夢時間 18時に会いましょう
(別館)
└桃色満月(三日月)さんのブログ
bambiな生活
└bambiさんのブログ
一歩踏み出すための日記
└seikoさんのブログ
喰い尽くし読み尽くし日記
└やまるさんのブログ
冬至のかぼちゃ
└OBOCCO士さんのブログ
絶望から甦り…60代の再チャレンジ!
└eternal0660金妻のパパさんのブログ
・ONE’S BIRTHDAY
└jazzy_hさんのブログ
・果報は寝て待て(-_☆)
└Pavlobaさんのブログ

☆ブログペットで知り合ったお友達(未申請)
ふんわり~
└ゆうこさんのブログ
じっくりコトコトみそ煮込み。
└琴華さんのブログ

☆ブログペットで知り合ったお友達だけど、現在休止中?
i-tram blog
└けんざぶろーさんのブログ(休止中)
・kazukitiの部屋
└kazukitiさんのブログ(休止中?)
心のまにまに
└サファイアさんのブログ(休止中?)
いんどあ日記
└犬子さんのブログ(休止中?)
mixi日記も兼ねてるブログ
└モリ②さんのブログ(休止中?)
Scrollbar ONorOFF
amazon